SNS型投資詐欺事件の発生
帯広市内に居住する70歳代の男性は、本年4月中旬、動画サイトを閲覧中に投資に関する広告が表示され、クリックしたところ、SNSのグループチャットに招待されました。その後、投資家を名のる複数の男とメッセージをやり取りするようになり、「予想収益は約20パーセントある」「最大の利益を確保します」「経験豊富な専門家と分析した結果です」などと嘘を言われ、5月13日から6月13日までの間、指定された銀行口座に6回にわたり、現金合計620万円を振り込み、だまし取られました。
SNSの広告や、SNSで知り合った相手から投資を誘われた場合は、詐欺の可能性が極めて高いので、お金を振り込むことなく警察相談ダイヤル♯9110に相談してください。
配信:帯広警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
スポンサーリンク