特殊詐欺事件の発生(7月1日・三木)
6月30日(月)、三木市内で、特殊詐欺事件が発生しました。
被害者の固定電話に年金事務所職員などをかたって電話をかけ、「年金を納めすぎているので返金されます。」「電話を切らずにATMコーナーに行ってください。」などと言って、払戻し手続きを装って指定する口座に振込み手続きを行わせ、現金をだまし取ったものです。
【防犯ポイント】
●「還付金がある。」 「ATMに行って。」は詐欺
●「現金、キャッシュカードを預かる」は詐欺
スポンサーリンク
特殊詐欺事件の発生(7月1日・三木)
6月30日(月)、三木市内で、特殊詐欺事件が発生しました。
被害者の固定電話に年金事務所職員などをかたって電話をかけ、「年金を納めすぎているので返金されます。」「電話を切らずにATMコーナーに行ってください。」などと言って、払戻し手続きを装って指定する口座に振込み手続きを行わせ、現金をだまし取ったものです。
【防犯ポイント】
●「還付金がある。」 「ATMに行って。」は詐欺
●「現金、キャッシュカードを預かる」は詐欺