安心安全Web

安まちメール

特殊詐欺の予兆電話が相次いでかかってきています
 6月27日に堺市西区内で特殊詐欺のアポ電が相次いでかかってきています。
(1)午後3時30分ころ、高齢者方に、区役所職員を騙り「医療費の還付金があります」「銀行はどこの口座をもっていますか」「銀行に通帳と印鑑とキャッシュカードを持って行ってください」等と電話がかかってくる。
(2)午後5時30分ころ、仕事中の方の携帯電話に「+18」から始まる電話番号を使用して「緊急通報サービスです」「2時間後に電話が止まります」等と音声ガイダンスの電話がかかってきて、指示通りに操作すると、福岡県警を騙る男に電話がつながり「あなたの携帯電話が不正契約されている」「福岡まできてください」等と電話がかかってくる。
 この様な電話は、還付金詐欺やオレオレ詐欺の予兆となるアポ電です。
 電話で「お金を返す」「あなた名義の電話や口座が犯罪に使われている」等と言われれば、詐欺を疑い、一旦電話を切って、ご家族や警察に相談するようにして下さい。
配信:西堺警察署

西堺警察署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク