安心安全Web

ふなばし情報メール

くらしの安全・安心情報【防犯情報】
千葉県警では、6月は「特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺に係る集中総合対策月間」としております。
この期間中、船橋東警察署から平日の毎日、「ちば安全・安心メール」で船橋市内での特殊詐欺等の被害状況が配信されます。この配信された情報を「ふなばし情報メール」でもお届けいたします。

以下、船橋東警察署「ちば安全・安心メール」

特殊詐欺等の被害状況(令和7年6月27日現在)
〇船橋署
電話de詐欺 24件
SNS型投資・ロマンス詐欺 6件
〇船橋東署
電話de詐欺 56件
SNS型投資・ロマンス詐欺 6件
〇令和7年6月26日の認知
なし(船橋署・船橋東署)

特殊詐欺被害に遭わない一番の対策は、犯人と直接話さないことです。
本年に入り、当県で電話de詐欺に利用された回線の約7割が国際電話です。海外との電話が不要な方は、「国際電話番号着信ブロック」の申込みをお願いします。
無償でできます。ただし、同サービスの対象は固定電話のみで、携帯電話機は対象外です。

【配信元】
船橋東警察署
〒274-0063 千葉県船橋市習志野台7-9-20
電話番号

以下、船橋市の取組

船橋市では、市民の皆様が安心して暮らせるよう、住宅に設置する防犯対策物品の補助を実施しています。
申請方法等の事業詳細は下記のURLより市ホームページをご確認いただき、活用をご検討ください。

住まいの防犯対策補助事業 専用ダイヤル・窓口
電話:(専用ダイヤル)
専用窓口:本庁舎分室(県合同庁舎3階)
受付時間:平日午前9時から午後5時まで

【配信元】
船橋市 市民安全推進課

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

スポンサーリンク