【不審者情報】
◆27日(水)14:00頃、中野山王三丁目の路上において、小学生数人が、男に「アイスを食べているの?」などと声をかけられる事案が発生しました。
不審者の特徴:60歳位、175cm位、黒髪パーマ、グレー色の上衣、グレー色のズボン、シルバー色の自転車利用
◆27日(水)16:10頃、中野山王一丁目の店舗及び公園において、女子小学生が、男に声をかけられ、つきまとわれる事案が発生しました。その後男は逃走しました。
不審者の特徴:60歳位、165cm位、細め、黒色の服、自転車利用
【不審者対策】
★夏休みは、子どもだけで外出や外遊びをする機会が増えるため、親の目が行き届かなくなります。そのため、声掛けやつきまといにとどまらず、誘拐や強制わいせつなど、重大な事件が発生することも十分に考えられます。
以下を参考に、親子で不審者対策をお願いします。
○一人では遊ばせない(年少者は、保護者の目の届くところで遊ばせる)。
○遊び相手・場所・帰宅時間を聞き、友達と会うまでは送るなどして安全を確保する。
○予定の時間までに帰らなかったら、できるだけ早く安否確認をする。
○ピーポ君の家、交番、郵便局、コンビニ、商店等逃げ込む場所を教え、実際に子どもと行ってみる。
○「入りやすく、見えにくい」場所は、特に犯罪の被害にあいやすいので、子どもの行動範囲の中で「入りやすく、見えにくい」箇所がないかを一緒に点検し、
このような危険箇所にはなるべく立ち入らないように教えておく。
————
■本メールは「メールけいしちょう」で配信された情報を元に発信しています。
————
スポンサーリンク