安心安全Web

ライポくん安心メール

一般防犯情報(特殊詐欺) ============ ■7月22日、飯田市内の80歳代の女性が、還付金詐欺の被害にあい、約84万円をだまし取られました。 ■女性の自宅に合同庁舎職員を名乗る男から電話があり、「保険金で返還するお金がある。」などと言われ、さらに、金融機関職員を名乗る男から「今日中に返金の処理をしなくてはいけない。」「近くのATMに行けば処理が早く終わる。」「ATMに向かってもらいたい。」などと言われ、その後、女性は、携帯電話で指示されたとおりにATMを操作して犯人の口座に現金を振り込みました。 ■県・市町村、金融機関の職員が、あなたに携帯電話で指示をしてATMを操作させることはありません。 相手が県・市町村職員を名乗っても、お金を返すという話になったら、詐欺の可能性が非常に高いので注意してください。 ■同様の電話があったら、すぐに警察に相談してください。 ■詐欺の被害に遭わないためには手口を知ることが重要です。 家族や近所の方にも注意を呼び掛けてください。 【詐欺事件に遭わないために】 ★特殊詐欺被害急増中!~ダメだダメお金の話は全部詐欺~★

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク