青森警察署で特殊詐欺を認知
令和7年6月21日、青森県内に居住するAさん(30歳代、男性)がスマートフォンで「X」を閲覧中、簡単な条件クリアで報酬が受け取れるという投稿を見つけ、記載されたURLをタップしたところ、LINEアカウント「ヤフー!プレゼント交換窓口【公式】」が追加され、同アカウントからLINEメッセージで、「指定された「X」の投稿をスクリーンショットして画像を送れば、300円を受け取ることができる。」と言われたことから、指示に従って作業したところ、AさんのPayPayアカウントに300円が送金された。その後、LINEアカウント「藤原玲子ヤフー株式会社」を紹介され、藤原からLINEグループ「【92チーム】ヤフー株式会社」に招待された上、グループ内のLINEメッセージで、「指定商品のスクリーンショットをグループに送信し、商品代金と同じ金額を送金すれば、タスクが完了する。」「タスク完了後、報酬を上乗せしてPayPayで送金する。」と言われたことから、7回にわたり、合計28万4,050円をPayPayで支払ったほか、現金30万円を指定された個人名義口座に振り込んだ。しかし、合計2万9,555円しか受け取ることができず、更に高額なタスクを要求されたため、不審に思い、詐欺の被害に気が付いたもの。【被害額 28万4,050円分の電子マネー利用権、現金30万円】
◆副業をかたり、タスクと呼ばれる作業をさせ、現金等を振り込ませてだまし取る手口の詐欺が発生しています。
◆金品を要求されたら、警察、知人、家族に相談するなどして絶対に一人で対応しないでください。
青森警察署
スポンサーリンク