安心安全Web

ちば安全・安心メール

詐欺のアポ電、架かってきています【速報】
現在、谷津・鷺沼・鷺沼台方面に、詐欺のアポ電が架かってきています。

内容は
◆固定電話に、総務省をかたる者から
「あなたの電話は2時間後に止まります」
◆固定電話に、自動音声で
「あと2時間で電話が使えなくなります。」
「1番を押してください。」
などです。

このような電話は、詐欺です。
詐欺の被害防止に最も有効なのは、詐欺の犯人と話をしないことです。

◇留守番電話に設定し、電話は取らないようにする。
◇ナンバーディスプレイを使い、知らない番号は無視する。
◇おかしいと思ったら、その場ですぐに、家族・友人・警察などに相談する。

※現在、詐欺の電話は「国際電話」を使うものが増えています。
固定電話の国際電話については、発着信を停止することができます。
詳しくは、国際電話不取扱受付センター 、または習志野警察署(生活安全課)にお問い合わせください。

【送信元】
千葉県習志野警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク