安心安全Web

ほくとくん防犯メール

神奈川県警や警視庁をかたる不審電話
6月22日、せたな警察署管内にお住いの方に神奈川県警察の警察官をかたる者から不審電話がありました。その内容は「あなたも現在捜査している詐欺の犯人の一人です。このままでは逮捕されます。東京に来れますか。」というもので、「遠いので行けない。」と断ると、逮捕を免れるための金銭を要求され電話が切れました。その後、警視庁の警察官をかたる者からSNSで電話があり、偽物の警察手帳や逮捕状を見せられた後、再び逮捕を免れるための金銭を要求されました。現在、警察官を語るオレオレ詐欺が急増しています。警察官がSNSで連絡をすることはありません。詐欺と思われる電話が来た場合には、一人で判断せず、自分で調べた警察署の電話番号や警察相談専用電話「♯9110」に相談してください。【配信:せたな警察署】

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク