安心安全Web

ほくとくん防犯メール

オレオレ詐欺の発生について
倶知安警察署管内にお住まいの高齢者宅の固定電話に、大阪府警の警察官を名乗る男から電話があり、高齢者のスマートフォンの電話番号を聞かれる不審電話がありました。高齢者の方が電話番号を教えてしまったところ、SNSの通話機能を通じて「詐欺事件があり男を逮捕している。」「あなたも犯人なんじゃないか。」等と言われ、さらに「振り込まれた紙幣を確認する必要がある。そのためにはお金を振り込む必要がある。」「振り込まなければあなたを犯人として逮捕する。」等と言われ、合計320万円を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。警察官がSNS等を使って犯人に「逮捕する。」等と言うことはありません。身に覚えのない電話で動揺してしまうかもしれませんが、冷静に対応し、警察署や警察相談専用ダイヤル「♯9110」にご相談ください。

配信:倶知安警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク