安心安全Web

広島県警メール

再送【福山北警察署】災害対策をしましょう!
先ほど送信したメールに、一部文字の乱れがありました。修正し、再送致します。
内容に変更はありません。

6月は「土砂災害防止月間」です。
梅雨の時期を迎え、自然災害が発生する可能性が高まる時期です。
いざという時に、自分の身を守ることができるように、以下のことを心がけましょう。
〇「ハザードマップ」を確認する。
「ハザードマップ」とは、自然災害による被害を予想し、その被害範囲や、避難場所などを地図上に分かりやすく見えるようにしたものです。
県や市町のホームページなどで公開されています。
〇事前に避難経路を確認する。
有事の際に、避難場所へスムーズに避難ができるように、あらかじめ避難経路を実際に歩いて確認することが大切です。
〇非常持出し袋を準備する。
懐中電灯やモバイルバッテリー、ラジオ、飲料水、食料、着替え、常備薬などを入れた非常持出し袋を準備しましょう。
〇避難指示がでた際は、素早く非難する。
避難指示は、その地域で災害が発生している、又は災害が発生直前の場合です。
避難指示が出た際は、速やかに避難しましょう。

※ 防犯情報などをメール配信しています。身近な方に広島県警察メールマガジンの登録も薦めてください。
※ 広島県警察安全安心アプリ「オトモポリス」が運用されています。ぜひダウンロードしてご活用してください。

福山北警察 084ー962ー0110

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク