安心安全Web

ほくとくん防犯メール

サポート詐欺にご注意を!
令和7年6月12日、網走郡大空町に居住の男性が、自宅でパソコンのメールを開いたところ、突然パソコンの画面上に「アクセスがブロックされている」旨の警告画面が表示され、表示されていたセキュリティサポートの電話番号に連絡したところ、片言の日本語を話す者から、ウイルス除去費用として電子マネー2万円分を請求されました。
男性は、コンビニエンスストアで、電子マネー2万円分を購入し、自宅で犯人に電子マネーの番号を教えたところ、「その番号は無効だ」と言われ、さらに、犯人から電子マネー4万円分を請求され、同様に電子マネーの番号を教えてしまい、被害に遭いました。
ウイルス除去費用として、高額な電子マネーを購入するように指示されたら、それは、詐欺ですので、まず、家族や警察に相談してください。

配信:網走警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク