安心安全Web

インフォメールななお

災害に備えてハザードマップを確認しておきましょう
七尾市 【防災防犯情報】

北陸地方では、6月10日に梅雨入りの発表がありました。
近年は、想定を超える豪雨によって、河川の氾濫、ため池の決壊、土砂災害など、大規模な災害が全国各地で発生しています。
石川県内においても、能登半島地震の影響で地盤が緩んだ状況のなかで昨年は奥能登豪雨が発生し、大きな被害が出ています。
出水期(6~10月)には、大雨や台風など、災害リスクが高まる時期ですので、日ごろから災害時の備えとして「洪水ハザードマップ」や「ため池ハザードマップ」で浸水エリア、避難場所、避難経路などを確認しておきましょう。
併せて、備蓄の食べ物や飲料水なども準備しておくようにしましょう。

各種ハザードマップ(七尾市ホームページ)

ため池ハザードマップについて 七尾市 農林水産課
洪水ハザードマップについて 七尾市 危機対策課

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク