安心安全Web

安まちメール

通信事業者をかたる不審電話の発生について
 6月10日午後4時45分ころ、河内長野市南貴望ケ丘にお住まいの高齢者方の固定電話に、通信事業者を名乗る男の自動音声で「2時間後に電話が切れます」等といった不審な電話が入りました。
 最近、同じような電話が入る事案が多発しています。
 このような電話は、詐欺のアポ電です。
 言われるがまま対応すると、お金を振り込まされたり、電子マネーを購入させられたりするなど、金銭的被害に遭ってしまいます。
 このような電話は対応することなくすぐに切断し、詐欺の被害に遭わないようにしましょう。

配信:河内長野警察署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク