不審電話に注意(6月9日・加古川)
6月9日(月)午前10時15分頃、加古川市平荘町池尻で、厚生労働省をかたる不審電話がありました。
「睡眠薬の処方について聞きたい」などと言ったものです。
【防犯ポイント】
●不審な電話(特に『自動ガイダンス』)は即切断しましょう!
●NTT西日本のナンバーディスプレイ等の無償化サービスを利用し、防犯対策をしましょう!
【お願い】
●主に高齢者の方が狙われる傾向にありますので、ご家族やお知り合いに高齢者がおられる方は、被害に遭わないよう注意の呼びかけをお願いします。
●特殊詐欺水際阻止協力の店(家)の皆様は、付近のATMコーナーで携帯電話を利用している方がいれば、声掛けをお願いします。
兵庫県警察では、「固定電話スリーガード作戦」を推進しています!
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュースで確認↓】
スポンサーリンク