安心安全Web

ほくとくん防犯メール

新手の詐欺に注意してください!
デパート職員を名乗る「犯人A」から「あなたのクレジットカードが悪用されたかも知れない。すぐに銀行協会に電話を架けて下さい。」などと電話が架かってくる。その後、犯人Aに教えられた番号に電話を架けると、「犯人B」が応対し、「被害を食い止めるため、クレジットカードとキャッシュカードの暗証番号等を教えて下さい。」などと言われる。そして、犯人側は、その暗証番号等を悪用し、「ネットバンク」を勝手に使ってお金を騙し取る~という手口です。
皆さん、お金に関することは、【と】りあえず、【か】ぞくに相談、【ち】じんに相談を実践し、被害防止に努めましょう。
(帯広警察署No71・)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク