【ゆっぴー安心メール(警察官をかたる詐欺の電話に注意!)】
本日(5月31日)午前9時30分頃、荒尾警察署管内に居住する20代の方の携帯電話に「+」で始まる電話番号から、
〇警視庁の警察官です。
〇あなた名義のクレジットカードが使われています。
〇鳥取県で発生した事件の名簿にあなたの名前が載っています。
〇鳥取県の警察署に来てもらうことはできますか。
などという電話がかかってきました。
このような電話は、個人情報を聞き出したり、お金をだまし取ることを目的とした「電話で『お金』詐欺」の電話です。
「電話で『お金』詐欺」は若い人からご高齢の方まで被害に遭っています。
詐欺の被害に遭わないために
〇「+」で始まる国際電話や非通知の着信は無視する。
〇電話で相手がお金の話をしたら「警察に言う。」と言って切る
〇相手が警察官や息子だと言っても、電話をかけ直して確認する。
〇知らない人にお金を払う前に、警察や家族に相談する。
などの防犯対策をお願いします。
このメールの内容は、身近な方にもお伝えください。
荒尾警察署(0968)68-5110
スポンサーリンク