安心安全Web

POLICEメールふくしま

横断時の意思表示
先日の出来事

横断歩道がある交差点で歩行者が立っていました。
横断するのかと思い、一時停止し待っていても渡ろうとしません。
その方が横断するかどうかわからず、3台の車両がしばらく停車している状況になりました。

横断する場合は、手を上げるなどして意思表示をしましょう

横断歩行者がいる場合は運転手は一時停止が義務です

止まってくれなくて不快な思いをし、止まったら渡らず不快な思いをし、お互いの意思表示は気持ちだけではなく行動で示しましょう。

「手を上げて 渡りますよ と意思表示」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク