緊急メールとよた詐欺情報
改正戸籍法の施行に伴う詐欺に注意!
■内容
令和7年5月26日(月)、改正戸籍法が施行され、戸籍にフリガナが記載されることになりました。今後、このフリガナ制度を悪用し、法務省や自治体職員を名乗った者等による詐欺の発生が予想されます。フリガナの届出に手数料はかかりません。届出をしなくても罰則はありません。
■対策
・市役所等の公的機関を名乗っても、直ぐに信用せず、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・電話の内容を不審に思ったら、法務省振り仮名コールセンター、または消費者ホットラインに相談しましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にする、特殊詐欺被害等防止機器を導入する等して、犯人と直接会話しない対策をしましょう。
・豊田市にお住いの方(世帯主が対象)は、特殊詐欺被害等防止機器の購入補助制度が利用できます。詳細は、
をご覧ください。
■問合せ
法務省振り仮名コールセンター 【 】
消費者ホットライン 【 188 】
豊田警察署
足助警察署
情報元:パトネットあいち
メール配信:豊田市役所交通安全防犯課
スポンサーリンク