安心安全Web

ゆっぴー安心メール

ニセ警察官などからの詐欺電話に注意!
令和7年5月中旬頃、水俣警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、国税局や警察官をかたる人物らから、
「あなた名義の口座が犯罪に使われている。」
「裁判費用がかかるためお金を振り込んでほしい。かかった費用は後で戻ってくる。」
「あなたには守秘義務があるためこのことを誰にも話してはいけない。」
などと電話があり、複数回にわたりお金をだましとられる詐欺被害が発生しました。
本物の警察官が、電話でお金を要求することはありません。
「電話で『お金』詐欺」の被害に遭わないために、
〇 国際電話や知らない電話番号からの着信には出ない
〇 電話で個人情報を教えない
〇 電話の相手が警察官を名乗っても一度電話を切り、110番や警察署に確認する
〇 一人で判断せず、家族や警察に相談する
などの防犯対策をお願いします。
このメールを見た方は、身近な方にもお伝えください。

水俣警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク