安心安全Web

安まちメール

ニセ警察詐欺に注意
 5月27日午後2時ころ、交野市星田西4丁目付近にお住いの方の固定電話に総務省をかたる不審な音声ガイダンスが流れ、指示に従っていたところ、電話口が音声ガイダンスから男に代わり、携帯電話番号を教えるように指示されたので、伝えて切断しました。その後、愛媛県警をかたる男からSNSでテレビ通話がかかってきて、警察手帳のようなものを見せられ「マネロンに関与していませんか」等と言われ、個人情報を聞かれるという不審な電話がありました。
 捜査を名目に金銭をだまし取るニセ警察詐欺が多発しています。警察はSNSで連絡をしませんので不審な電話があれば、一旦電話を切って警察に相談しましょう。

防犯対策は交野警察署のウェブサイトをご覧ください →

交野署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク