特殊詐欺(架空料金請求)被害の発生
本年5月24日(土)、西原町内において、NTTファイナンスの職員を名乗る者から20代の被害者の携帯電話に、「プライムという有料のサブスクが去年から料金滞納になっている。」、「違約金、延滞料金、弁護士費用など含めて30万円が未払いである。」、「第三者に話すと守秘義務違反になる。」なとど嘘を言って、現金30万円を指定口座に振り込ませた詐欺被害が発生しました。
【防犯ポイント】
・知らない者から現金振込みなどを言われた場合、詐欺を疑い、家族や友人、知人、警察に相談しましょう!
・「+」から始まる国際電話番号を利用した詐欺被害も発生しているので、電話に出る際は注意しましょう!
スポンサーリンク