安心安全Web

ほくとくん防犯メール

ウィルス警告表示には要注意!
5月22日、伊達署管内に居住する方が、パソコンを使ってネットを閲覧中、突然、画面上にウイルス警告と表示され、警告画面に表示された電話番号に連絡したところ、片言の日本語を話す男から「パソコンのセキュリティが外されている」「遠隔操作をして修復する」「パスワードを教えてほしい」等と指示される不審な電話がかかってきています。
パソコン画面に「ウィルス警告」+「電話番号への連絡」の表示が出てきた場合は詐欺を疑い、すぐに警察相談専用電話(♯9110)に相談してください。

配信:伊達警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク