安心安全Web

ナポくんメール

ウイルス対策代金を名目とした詐欺が発生!
本年5月に、天理市内に居住の30歳代の男性のパソコンから警告音が鳴り、画面がロックされました。
男性が、画面上に表示された電話番号に電話をかけると、犯人から、「ウイルスの対策代金として50万円が必要」と言われたため、インターネットバンキングで指定された口座に50万円を振り込みましたが、詐欺だと判明しました。

【パソコンで、急に警告画面が出れば、詐欺!!】
急に警告画面や警告音が鳴り、画面上に電話番号が表示されても、電話してはいけません!落ち着いて、電源やインターネット回線を切った上で、家族や警察に相談しましょう!

奈良県警察本部/生活安全企画課/犯罪抑止対策室

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク