安心安全Web

広島県警メール

【福山北警察署】警察官がSNSで連絡? それ詐欺です!!
警察官を名乗り、現金を要求する詐欺の手口が増加しています。
警察官を名乗る電話の後、LINE等のSNSに誘導し、被害届や逮捕状をビデオ通話等で見せることで不安にさせ、個人情報を聞き出し、現金を要求するケースが発生しています。
被害に遭わないためには、次のことに気をつけてください。
〇 警察官がSNSやメッセージを送ることはありません。
〇 被害届や逮捕状の画像を送ることもありません。
〇 知らない番号からの電話は慎重に対応しましょう。
〇 相手が自分の個人情報を知っていたとしても慌てず、簡単に信用しないようにしましょう。
〇 犯人は国際電話でかけてくるケースが多いので、国際電話の利用休止が有効です。
利用休止は、国際電話不取扱受付センター(0120ー210ー364)に申し込むことができます。

※ 防犯情報などをメール配信しています。身近な方に広島県警察メールマガジンの登録を薦めてください。
※ 広島県警安全安心アプリ「オトモポリス」が運用されています。ぜひダウンロードしてご活用してください。

福山北警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク