安心安全Web

ふじ君安心メール

不審電話に注意!
本日、山梨県内において、不審電話が多数確認されています。
内容は、
総務省やデジタル庁、郵便事業者などをかたり
「2時間後に電話が使えなくなる」「荷物に多額の現金や違法なものが入っていた」
警察官をかたり
「○○事件であなたが関与している」
というものなどです。

最初は様々な事業者などをかたって電話をかけ、不正利用や未納料金の話から偽の警察へつなぎ、LINEのビデオ通話に偽の警察官が登場することもあります。
警察が「あなたが捜査対象となっている。」「協力を拒否すると逮捕される」などと電話で伝えることはありません。
また、LINEのビデオ通話で連絡したり、警察手帳や令状を見せることもありません。

最近は、見慣れない桁数や、+で始まる国際電話の番号などでかかってくる不審電話が、多数確認されています。
自宅の固定電話で国際電話を使わない方は、最寄りの警察署で、無料・簡単な手続きで固定電話にかかってくる国際電話を利用休止することができます。

電話でお金の話は、詐欺です。
電話を切り、すぐに110番通報してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク