ニセ電話詐欺~警察官を騙るオレオレ詐欺被害の発生)
【発生日】
5月13日(火)
【発生場所】
長崎市内(浦上警察署管轄内)
【状況】
犯人は、被害者の携帯電話に宮城県警捜査二課の警察官を名乗って「マネーロンダリング事件で男を逮捕しています。」「男の自宅からあなたの楽天銀行のカードが見つかりました。」「あなたを被疑者として捜査しています。」などと電話をかけた上、LLINEのビデオ通話で、偽物の逮捕状などの画像を送って「あなたを被疑者から外すには、口座を売っていないという証明が必要です。」「口座を売っていないという証明のために、残高を警察の口座に一旦振り込んでください。」などとうそを言い、被害者に現金33万円を振り込ませ、お金をだまし取ったものです。
【注意事項】
・電話やメール、SNSでお金の話が出たときは詐欺を疑いましょう。
・身に覚えのない料金を請求されたときは、お金を振り込む前に家族や警察に相談しましょう。
・+(プラス)から始まる国際電話番号からの電話は詐欺の可能性が高いので、特に気をつけましょう。
・非通知着信拒否や国際電話の利用休止を活用しましょう。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
スポンサーリンク