ニセ電話詐欺~警察官を騙るオレオレ詐欺被害の発生
【発生日】
5月12日(月)
【発生場所】
長崎市内(浦上警察署管轄内)
【状況】
犯人は、被害者の携帯電話に山口県警捜査二課の警察官を名乗って「あなたはマネーロンダリング事件で詐欺に関わっています。」「あなた名義のPayPay銀行のカードが不正に利用されています。」「あなたも事件の容疑者です。」などと電話をかけた上、「Zoom」のビデオ通話で偽物の警察手帳や逮捕状を見せ、「マネーロンダリングをしていないことを証明するためには暗号資産の取引履歴を作り、そこから捜査しないといけない。」「50万円を暗号資産に変換した後、指示するアドレスに暗号資産を送金してください。」などとうそを言い、被害者に約50万円相当の暗号資産を送金させ、お金をだまし取ったものです。
【注意事項】
・電話やメール、SNSでお金の話が出たときは詐欺を疑いましょう。
・身に覚えのない料金を請求されたときは、お金を振り込む前に家族や警察に相談しましょう。
・+(プラス)から始まる国際電話番号からの電話は詐欺の可能性が高いので、特に気をつけましょう。
・非通知着信拒否や国際電話の利用休止を活用しましょう。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
スポンサーリンク