安心安全Web

安心メール・キャッチくん

ニセ電話詐欺~警察官を騙るオレオレ詐欺被害の発生
【発生日】
3月4日(火)から4月30日(水)までの間
【発生場所】
長崎県内(川棚警察署管内)
【状況】
犯人は、被害者の携帯電話に警視庁目黒警察署の警察官を名乗って「あなた名義の楽天カードが不正に利用されています。」「不正利用した犯人は逮捕していますが、あなたも犯罪に加担した可能性があるので、逮捕状が出ています。」と電話をかけ、被害者に指示して通話アプリ「シグナル」をインストールさせた上でやり取りを続け、「逮捕状を一時的に保留することができるので、保証金を納めてください。」「捜査の結果、あなたが犯罪に加担していないことが明らかになれば、保証金は必ず返金します。」などとうそを言い、被害者に3月4日から4月30日までの間、16回にわたり、現金合計561万円を振り込ませ、お金をだまし取ったものです。

【注意事項】
・警察官が通話アプリやSNSを使って事件に関する連絡をしたり、逮捕を保留するための保証金を求めたりすることは絶対にありません。
・犯人は、実在する警察署の電話番号を偽装表示して電話をかけてくることがあります。
・相手が警察官を名乗っても、一度電話を切って、110番通報するか最寄りの警察署や交番に事実確認をしましょう。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク