消費者被害注意情報(刈払機で事故発生!注意して使用しまし ょう)
●事例
夫と草刈りをしていたところ、夫が振り返った際、動いたままの刈払機がふくらはぎに当たり受傷した。手術を要し、約2週間の入院となった。
●ひとことアドバイス
・作業するときは長袖、長ズボンの作業服を着て、ヘルメットや保護メガネなどの保護具を身に着けましょう。
・刈払機で作業する際は、飛散物や障害物などによって跳ね返った刈刃が当たる恐れがあるので、周囲の人から15メートル以上離れて作業しましょう。
・刈刃に巻き付いた草や異物を取り除く際は、必ず刈払機を止めてから行ってください。
≪国民生活センターの記事を抜粋≫
■送信元
松江市 消費・生活相談室
島根県松江市末次町86番地
■お問合せ
電話:55-5148
■登録変更・解除
空メールを送信し、送られたメールのURLへアクセスしてください。
m-matsue-
スポンサーリンク