安心安全Web

さがんメール

サポート詐欺に注意!!!
小城警察署からのお知らせです。
令和7年5月13日午前10時30分頃、小城市内に住む80代男性が、パソコンでインターネットを閲覧中に、リンク先をクリックしたところ、表示されたウィンドウを閉じることができなくなり、「電源を落とさず電話するように」という内容のアナウンスが流れました。
表示された電話番号に電話したところ、片言の日本語を話す男性から、「パソコンが壊れている」などと言われ、3年間のセキュリティとサポート契約の名目で、コンビニで電子ギフト券を8万円分購入すように言われました。
今回は被害は発生していませんが、これはパソコンの不具合を装って電子ギフト券のコード情報をだまし取ろうとするサポート詐欺の手口です。

【警察からのお知らせ】
〇突然、パソコンの動作がおかしくなったり、ウイルスに感染したなどと表示されても、表示された連絡先に電話せず、まず家族や警察に相談しましょう。
〇電子ギフト券で支払ってくださいは詐欺です!

この犯罪情報を家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害を根絶させましょう。

- 小城警察署 -

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク