安心安全Web

三条市メール配信サービス

【防犯情報】市職員を名乗る還付金の詐欺電話に注意!
三条市内において、市職員を名乗る不審電話がかかってきています。

犯人から、
「健康保険の還付金を受け取る手続きがされていない」
「すぐに続きをすれば、すぐに振り込みすることができる」
「利用している銀行はどこか」

といった電話があり、その後、一旦電話を切ったあとに再度、銀行を名乗る別の人物からコンビニのATMで手続きをするように誘導する内容の電話がかかってきています。

犯人はその後、金融機関やコンビニエンスストアのATMに誘導しようとしますが、これは典型的な還付金を装った詐欺の手口です。同様の詐欺の前兆電話が予想されますので、だまされることのないよう十分注意してください。

犯人は様々な手口で、あなたのお金をだまし取ろうとしてきます。
不審な電話がかかってきたら、すぐに警察に通報してください。

【防犯ポイント】
○ 家族同士の注意喚起が被害防止につながります。
○ 防犯機能付き電話を活用したり、在宅であっても留守番電話に設定するな
どの対策をお願いします。
○ ATMでお金が戻ってくることはありません。
○ 市役所から、三条市以外の市外局番で電話がかかってくることはありません。
【連絡先】
三条警察署
電話:

【発信元】
三条市市民部環境課生活安全・交通係
電話:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク