安心安全Web

やまがた110ネットワーク

詐欺予兆電話の発生!
【被害にあわないために】
■中央省庁などの国の行政機関を名乗ったあと、ニセ警察官に代わる電話は詐欺の電話です。
■「携帯電話が不正に契約されている」「2時間以内にすべての通信を停止する」などの電話は詐欺の電話です。

【電話の内容】
5月13日午前9時頃、最上町居住の男性(70歳代)方の固定電話に、非通知の電話で通信管理局のナカムラを名乗る男から
■昨年8月、原宿であなたの携帯電話が不正に契約された
■電話番号は070-○-○で、迷惑電話が発信されている
■2時間以内に原宿警察署に被害届を出してほしい
と電話がありました。
男性が、対応できないことを伝えると、ナカムラから
■原宿警察署につなぐので、公文書番号を教える
と言われました。
男性は、伝えられた電話番号に心当たりがなく、不審に思い、自ら電話を切って被害にあいませんでした。

============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク