安心安全Web

やまがた110ネットワーク

通信事業者や警察官を名乗る不審電話多数確認!
【被害にあわないために】
■警察官から電話があった場合は、警察官の所属、氏名(フルネーム)、電話番号(内線番号)を確認!
■電話会社等を名乗って「携帯電話が使用できなくなる」などと言われた後、ニセ警察官に代わるケースの詐欺に注意!

【不審電話の内容】
■5月8日午前11時30分頃、酒田市居住の男性(80歳代)方の固定電話に、ドコモショップを名乗る者から「本日で携帯電話が使用できなくなる。担当の警察官につなぐ。」などと電話がありました。
■警察官を名乗る者が電話を代わり、「麻薬事件で逮捕された者の所持品から、あなた名義の通帳が出てきた。あなたの個人情報を教えてほしい。」などと言われ、住所、氏名、生年月日、家族構成、通帳番号を伝えたところ、電話が切れました。

そのほか、本日、同様の不審電話が、酒田市内で3件、尾花沢市内で2件、鶴岡市内で1件確認されています。ご注意ください!
============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク