オレオレ詐欺の発生
【被害者】
旭川市内居住の30歳代女性
【事案概要】
令和7年4月6日、長野県の保険証関係の会社の職員を名のる男性から電話があり、「あなたの保険証で大量の安定剤や精神薬が処方されている。」「その件の管轄が長野県警なので電話を繋ぎます。」などと言われ、その後、電話を代わった長野県警刑事二課の警察官を名のる男性や検察官を名のる男性から「詐欺事件の現場からあなた名義の通帳と保険証が出てきている。」「逮捕状も出ている。」「優先調査をするためには逮捕前保釈金が必要だ。」などと現金の振り込みを要求され、同月9日から同月16日までの間、複数回にわたり、指定された銀行口座に現金合計590万円を振り込みだまし取られたもの。
最近、警察官を名のり、「あなたに逮捕状が出ている」などと言って現金をだまし取るオレオレ詐欺の被害が多発しています。
警察官は、現金振込を要求することはありません。
また、SNSを使用し逮捕状を見せることもありません。
詐欺かなと思ったら、最寄りの警察か警察相談ダイヤル「♯9110」に御相談ください。
配信:旭川東警察署
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)
↓
スポンサーリンク