王寺町内で忍込み事件が連続発生!
4月27日(日)午後11時頃から翌28日(月)午後7時頃までの間、王寺町において、家の方が就寝中の一般住宅に侵入される事件が2件連続発生しました。
1件目は本町で、無施錠だった1階リビングの窓から侵入されましたが、何らかの理由で犯人は何も盗まずに逃走しています。
2件目は畠田で、1階リビングの掃き出し窓を割られて侵入され、現金や商品券等が盗まれています。
【防犯対策】
〇今年3月末までの間で、奈良県内では39件の空き巣等の侵入窃盗事件が発生しており、被害の約7割が無施錠の家でした。
在宅中も窓やドア(玄関・勝手口)の鍵を掛ける習慣をつけ、外出時には鍵を掛けたか確認しましょう!
〇ナポリスには、GPSを活用し、自宅から離れた時に、鍵の閉め忘れの注意喚起をプッシュ通知で知らせる『注意喚起機能』があります。空き巣対策として活用しましょう!
詳しくはコチラ⇒
○あいさつ・声かけ・鍵かけ運動で地域の絆を強め、犯罪者の入り込みにくい地域を築きましょう。
奈良県警察本部/生活安全企画課/犯罪抑止対策室
–
ナポくんメールの添付地図や添付ファイルにつきましては、配信から30日間を超えますと閲覧できなくなりますので、早めにご確認ください。
–
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信の変更・停止は、 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読内容を変更・解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク