防犯情報
ニセ警察詐欺に注意【群馬県警察サイバーセンター】
当県において警察を名乗って電話をかけ、
・SNSに誘導
して、捜査名目で金銭をだまし取る被害相談が多数確認されています。
【犯人の手口】
・警察手帳(偽造)を提示する
・「逮捕する」と伝える
・現金を振り込むよう指示をする
・逮捕状の画像をSNSに送信する 等
【注意すべきこと】
・警察官は上記【犯人の手口】を絶対に行いません
【被害に遭わない対策】
・相手の所属・氏名を聞く
・SNSでの連絡に応じない
・最寄りの警察署に相談する
【群馬県警察サイバーセンターSNS】
X(アカウント名:@gp_cybercenter)にて、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。ぜひフォローの上、投稿内容のご確認をお願いします。
アドレス(URL):
群馬県警察サイバーセンター
上記は、桐生警察署からの情報に基づいています。
※桐生警察署
[担当]桐生市 市民生活部 地域づくり課
(直通)
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク