【注意!】サポート詐欺被害の発生
海津市内に居住する男性がパソコンでインターネット閲覧中に、突然画面が動かなくなり、「このままだとハッカーにパソコンが乗っ取られ使えなくなる。」などと画面に表示され、表示された電話番号に電話をかけたところ、ウィルス除去名目で、ネットバンキングへのログインパスワード、暗証番号を教えるように指示され、その後、口座から現金がだまし取られる特殊詐欺被害が発生しました。
○電話番号が記載されているウィルス感染画面は詐欺の可能性が極めて高いです。
○お金を支払う前に、警察や家族に相談してください。
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク