【地域安全】還付金詐欺が発生
花巻市防犯協会より
7/4から7/11にかけて、花巻市在住の70代女性が還付金詐欺被害にあいました。
7/4、女性宅に花巻市役所健康推進課を名乗る男から電話があり、「医療費控除の還付金があります。手続きは金融機関を通じて行うので、担当者から折り返し連絡が行きます」と言われ、連絡先として女性は自分の携帯電話番号を教えた。
その後金融機関を名乗る男から携帯電話に連絡があり、「市役所から連絡が行ったと思いますが、医療費の還付手続きを行いますので、スーパーのATMに行って、キャッシュカードが使えるか確認してください」と言われた。暗証番号の入力に失敗しカードが使えなくなったので、その旨を伝えると、「別の金融機関のカードでもいいので、家に取りに戻ってください」と言われ、別のカードで指示されたとおりにATMを操作した。
7/5、再び金融機関を名乗る男から「昨日の手続きは、私の指示に間違いがあり、手続き完了できませんでした」と言われ、翌日7/6にATMに向かい、同様の手続きを行った。
7/11、また金融機関を名乗る男から「実は旦那さんの医療費控除もありました」と言われ、今までと同様に、電話で指示された通りにATMを操作した。
これら3回の手続きはすべて『振り込み手続き』であり、合計約150万円をだまし取られた。
市役所職員や金融機関が、個人の携帯番号を聞き出したり、ATMに向かわせ操作を指示することは絶対にありません! そのような電話は確実に詐欺です! すぐに家族や近所、警察等へ相談してください。
情報提供:花巻警察署
スポンサーリンク