サポート詐欺の被害に注意
4月28日午後4時ころ八尾市美園町4丁目付近に居住する高齢者が自宅でパソコンを操作していると、急に画面が操作できなくなり、「パソコンの修理が必要です。電話して下さい。」等と表示され、表示される連絡先に電話をしたところ、キャッシュカードの番号及び暗証番号をパソコンに入力させられキャッシュカードのお金がだまし取られました。
その後、犯人の指示に従いパソコンの修理代金としてコンビニで電子マネーカードを購入し、そのカードの番号を伝えて、お金をだまし取られる事案が発生しました。
●表示されている電話番号には絶対に電話しないでください。
●「コンビニで電子マネーカードを買って」は詐欺です。
●パソコンの画面にこのような表示が出れば、すぐに家族や八尾警察署(072-992-1234)に相談しましょう。
配信:八尾署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク