安心安全Web

広島県警メール

【尾道警察署】詐欺電話に注意して下さい。
【概要】
7月12日と14日に、尾道市内の高齢者のお宅に、市役所職員を名乗り、
「3月ころ送付した還付金の申請期限が来ましたが、どうなっていますか。」
「医療費の払い戻しがあります。今まで市役所が返金していましたが、制度が変わり、期限が過ぎた場合は銀行から返金するようになっています。口座をどこに持っていますか、振り込む口座番号を教えてください。」
などという電話がかかっています。
いずれも、電話を受けた方が尾道市役所に相談して被害を免れています。
特殊詐欺被害にかからないように注意してください。

【注意事項】
○ 市の職員が電話で、口座番号などを聞くことはありません。
○ 「還付金をATMで返金」は、ありえません。すべて詐欺です。
○ 電話やメールによる、還付金の返還や未払い金の請求、株や高額商品取引の勧誘などのお金の絡む話や名義貸しの依頼などは、すべて詐欺です。
○ 電話の相手に、住所、名前、電話番号や口座番号、暗証番号などの個人情報を聞かれても、不用意に話さないでください。
○ このような電話があったら、身近な人や警察に相談してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク