【布施署】投資目的のSNS型ロマンス詐欺の発生
2カ月ほど前に、SNSを通じて知り合った人物から「仮想通貨に投資をすれば儲かる」等と言われて投資目的でお金を振り込み、更に、個人情報や自身の裸の映像を送る事案が発生しました。
SNSでの儲け話は詐欺の可能性が高く、見知らぬ人から持ち掛けられても投資はしないようにしましょう。
また、個人情報や裸の写真などは、絶対に送信してはいけません。
最近、アイドルや芸能人等を名乗った犯人が、お金をだまし取るロマンス詐欺や投資詐欺が多発しています。
見知らぬ人からお金の話が出れば、詐欺のおそれがありますので、直ぐにお金を振り込んだりしないようにしましょう。
【お知らせ】
布施警察署のウェブサイトでは、お知らせや防犯情報等を随時更新しています。マスコットキャラクター「ふせまるくん」もつぶやいているので、ぜひ見てください。
↓↓↓こちらをクリック↓↓↓
布施署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク