安心安全Web

安まちメール

サポート詐欺に注意しましょう!
 4月25日午後9時ごろ、河内長野市末広町にお住まいの方が自宅パソコンを使用中、突然「セキュリティセンターです。このパソコンはロックされています。」等と表示され、カスタマーセンターと称する「050」から始まる電話番号に架電すると、片言の外国人が出て、「ウィルス感染した。今から対処する。」等と言われ、家族構成やネットバンキングの有無、口座番号や暗証番号を聞かれ、高額の修理費を求められる事案が発生しました。
 パソコンに突然警告画面が出ても、それは詐欺です。
 あわててクリックしたり、電話をしないように注意しましょう。

配信:河内長野警察署


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク