ニセ電話詐欺事件の発生について
佐賀南警察署からのお知らせです。
令和6年10月21日頃、佐賀市居住の50歳代男性が、SNSの投資に関する広告を通じて知り合った日本語を話す男から電話で「あなたが投資したお金が放置されています」「お金を運用しますか」などと投資話を勧められ、更に、その後、紹介された別のSNSで「あなたの投資金がハッカーに狙われています、お金を奪われないためには保険をかけておいた方が良い」「マネーロンダリングの疑いがかけられている、疑いをはらすために手続き費用が必要」などと言われ、投資や保険料などの名目で、令和6年10月31日から令和7年1月11日までの間、17回にわたり、指定された口座に合計910万円を振り込んでだまし取られた事案が発生しました。
【警察からの呼びかけ】
メールやSNSなどで、会ったことがない人から投資等のお金の話があった場合は詐欺を疑い、すぐに家族や警察に相談してください。
- 佐賀南警察署 -
スポンサーリンク