牛込警察署からのお知らせです。
パソコン画面等に『ウイルスの感染を確認しました』の
警告文が表示され警告音が鳴り、ウイルスを除去するには
料金を払うように指示されるいわゆる『サポート詐欺』
広告などをクリックしたり、ニュースの記事をクリックした際、
上記のような状況が起こり得ます、まずは慌てずに
インターネットの回線を遮断しましょう!!
Wi-Fiや無線ルーターを利用していたら機械のスイッチを切る
LANケーブルを繋いでいるならば、ケーブルを抜くなど
物理的に回線を遮断した後に、Escボタンを押して画面を閉じましょう
上記の対策をした後か、操作方法が分からない場合は、
すぐに110番通報をお願い致します。
新宿区危機管理担当部
危機管理課危機管理係
◎本メールは新宿区LINE公式アカウントでも受け取ることができます。
LINEで受信している方が、登録を解除する場合は、メニューの防災・防犯ボタンから設定してください。登録方法等、詳しくは区ホームページへ。
※LINEでは配信カテゴリを選択することができません。
※LINEではメッセージ内のURLはアクティブになりません。
新宿区LINE公式アカウントに関する問合せ
新宿区総合政策部
区政情報課広報係
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク