安心安全Web

やまがた110ネットワーク

警察官を名乗る不審電話に注意!
【被害にあわないために】
■警察官から電話があった場合は、警察官の所属、氏名(フルネーム)、電話番号(内線番号)を確認!
■「+1」などの国際電話番号からの着信に注意!

【不審電話の内容】
■4月18日午前9時10分頃、米沢市居住の女性(70歳代)方の固定電話に、「広島県のコンビニ店員」を名乗る男から「あなたのカードが不正利用された。警察に通報する。」などと電話がありました。
■その後、「広島県警のサクライ」を名乗る男から電話があり「あなたのビザカードが不正利用されている。事情聴取のため、広島まで来るように。来れないなら、免許証やマイナンバーカードの番号を教えるように。」などと言われました。
■女性は「電話で個人情報は教えられない。」旨を伝えたところ、電話が切れ、被害にあいませんでした。

そのほか、本日、山形市、酒田市、鶴岡市、庄内町で、国際電話を利用した不審電話が多数確認されています。ご注意ください!
============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク