3つの十作戦 (地域の防犯対策)
昨年、相馬警察署管内では185件の窃盗などの刑法犯認知がありました。
相馬地区における防犯対策能力の向上を目指して、次の「3つの十作戦」をよろしくお願いします
〇十分な安全対策
一般住宅における侵入犯罪の手口のうち第1位(約46%)が無締まり箇所からの侵入による被害となっています。
自宅の鍵かけはもちろんのこと、防犯カメラの設置など、被害を防ぐためにできるところから防犯対策をお願いします。
〇十分な地域住民同士の連携
犯人は、近所付き合いがよく、連帯感のある地域を嫌う傾向があります。
ご近所との顔の見える関係を構築し、不審な者がいれば、互いに声を掛けあえるような地域づくりが大切です。
〇十分な明るさ
侵入者が犯行を諦める要素として、センサーライトによる明るさが挙げられます。
「明るく犯罪のない相馬地区」をめざして、ご自宅などへのセンサーライトの導入をご検討下さい。
スポンサーリンク