安心安全Web

栗原市安全安心メール

くりはら食育通信の発行
栗原市安全安心メール 【行政情報】

【健康推進課】
今月のテーマは「塩分と野菜摂取について」です。
「ナトカリ比」を聞いたことがありますか?
ナトカリ比とは、食塩の主成分である「ナトリウム」と、野菜や果物に多く含まれる「カリウム」の比のことです。「ナトカリ比」を下げることで、高血圧や循環器病の予防につなげることができます。高血圧の原因として、ナトリウム(塩分)の摂りすぎとカリウム(野菜)摂取不足があります。ナトリウムを減らすことに加え、ナトリウムを体外から排出するカリウムを多く摂り、ナトカリ比を低くすることを意識してみましょう。

ホームページの関連リンク内にある手軽に作れる「ラクチンレシピお茶の子さいさい」と併せてご覧ください。
詳しくは下記URLより、くりはら食育通信をご覧ください。

栗原市ホームページに掲載しております)
また「適塩のすすめ」も併せてご覧ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク