サーポート詐欺に注意してください!
4月9日午前9時30分ころ、富田林市木戸山町付近に居住の方が、自宅においてパソコンでインターネットサイトを閲覧中、警告音とともに「caution」と記載の警告画面が表示され、パソコンの操作が出来ない状態になりました。
この警告画面には、サポート先として「0101」から始まる電話番号の記載があり、この電話番号に電話を掛けたところ、片言の日本語を話す外国人風の男から「遠隔でセキュリティするために10年で10万円か5年で8万円を電子マネーで支払ってもらう必要がある」などと言われ、電子マネーカードを購入するため、コンビニまで誘導されています。
これは、サポート詐欺といわれる詐欺の手口です。
パソコンを操作中に警告画面が出た場合は、慌てることなく、家族や警察へ相談してください。
配信:富田林警察署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク