安心安全Web

安心ゆいメール

SNS型投資詐欺の発生について
【状況】令和7年1月頃、犯人は、為替投資に関する虚偽の広告を掲載し、そのSNSの資産運用の広告を閲覧してクリックした被害者に対し、「10倍の利益を実現するための重要な一歩になります」「必要な資金の50%を集めれば、残りはチームに助けを求めることができます」等のメッセージを送信するなどし、出資金を支払えばその利益を得ることができるものと誤信させ、複数回にわたり被疑者らが指定する4口座に振り込ませ、お金をだまし取ったもの。
【防犯ポイント】SNSを通じて知り合った相手からお金や投資の話が出たら必ず詐欺を疑ってください。現金を振り込む前に、正当な取引なのか確認してください。

沖縄県那覇警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク